共働きだし、子供の学力が気になる人の為に

共働きで子供の勉強が見てあげれない、子供の学力が低い。また子どもが勉強はかどらないなど、子供の勉強に関するお悩み情報をお伝えします。

勉強を始めるとなぜ眠い?その理由は

なぜ、遊んでるときはキリっと目が覚めてるのに、いざ勉強をするとなると眠気が襲ってくるのだろう?

 

僕も、休み時間は眠くないのに、授業が始まると眠くなる毎日でした。

 

今回は、勉強をすると眠くなる理由についてです。

 

勉強中に眠いのは脳へのストレスが理由

f:id:takuyaart:20180419050811j:plain

勉強は好きですか?

 

僕は嫌いでした・・・

今はちょっと好きです。

 

興味がある分野でしたら。(笑)

 

 

勉強中に限らず、つまらないときや興味がない話を聞かなくちゃいけないとき、

あくびがでちゃいますよね。

 

そしてすぐに眠くなっちゃいます。

 

 

不思議ですよね、勉強なんかしなくちゃいけないって分かってるのに、

眠気がくるのを抑えられないです。

 

 

その理由は、

人間は興味が無いものを頭に入れようとすると、脳はストレスを感じます。

負荷となっているんですね。

 

それが眠気として表れてくるんです。

 

 

だから、対処法としましては、勉強に興味を持つことなんですが、

正直「無茶言うな!」 ですよね・・・

 

勉強に興味を持つ方法

f:id:takuyaart:20180419050844j:plain

勉強に興味を持つには、なぜ勉強が必要なのかを考えます。

 

しかもそれは、成績アップやテストでいい点数をとるなど、短期的な理由じゃありません。

 

もっとあなたの将来的な理由です。

将来の夢や目標、やってみたいことを達成するために必要な勉強なんだと理解してください。

 

とりあえず学校に行って、とりあえず勉強しているだけでは、

興味が持てるわけありません。

 

単純に面白さを感じれたらいいですが、中々そんな人はいません。

 

 

この先もずっと大人になってもとりあえずの人生では、

それこそ興味のない人生を送ることになってします。

 

 

どんなことでもいいです。

今あなたが興味があるものや好きなもの、趣味でもいいです。

それが将来の仕事に出来るかもしれませんし、もっと上を目指すことが出来るかもしれないです。

 

それを目標に、真剣に目指すことをしてみて下さい。

それを最終的に達成するのに今必要なのが高校に行くことや大学や専門学校にいくことです。

 

そしてそのためには今勉強が必要なんです。

 

そなると、勉強にも興味が沸いてきますし、自発的にできます。

 

「もうこれで勉強中は眠くないですね!」(笑)

 

それでも眠いときは、単純に寝不足だったり、睡眠の質が悪い可能性がありますので、

質のいい睡眠を心がけて下さいね。